サイバーナビでの動画再生について

ナビでの動画再生

車で長距離移動するとき、以前は子供たちが退屈しないようにDVDを持ち込んでいたのだが、何枚も持っていくと場所をとるし、気がつくとケースと中身がチグハグになっていたりするので、最近ではSDカードに動画を入れるようにしている。動画を保存する時にはファイル形式を変換する必要があるが、設定等をすぐに忘れてしまうので以下に動画の変換方法について簡単にメモ。

動画の変換について

 
① 「XMedia Recode」をインストールする(窓の杜のリンク先)。
② 起動したら、「変換したい動画ファイルをドラッグ&ドロップ」するか、「DVD/Blu-ray を開く」からディスクを読む込む。
xmedia01
③ 読み込んだファイルの一覧から変換する動画を選択。ディスクを読む込んだ場合は、メニューなどの動画も一覧に表示されるので、「再生時間」を見ながら本編を選択。
xmedia02
④ 『形式』タブの設定。
・プロファイル:カスタム
・形式:MP4
・ファイル拡張子:mp4
・出力ストリーム形式:映像+音声
・映像と音声を同期にチェック

xmedia03

⑤ 『映像』タブの設定。 (記載のない項目は変更しない)
・モード:変換
・コーデック:MPEG-4.AVC/H.264
・言語:なし
・フレームレート:25
・レート制御モード:平均ビットレート
・ビットレート:1500
・プロファイル:Baseline
・レベル:Level 3
xmedia04

⑥ 『音声トラック1』タブの設定。
・モード:変換
・コーデック:AAC(Faac)
・言語:なし
・サンプルレート:44100
・チャンネル:Stereo
・レート制御モード:平均ビットレート
・ビットレート:128
xmedia05
⑦ 『字幕』タブは必要に応じて設定。
⑧ 『クロップ/プレビュー』タブの設定。
・幅/高さ:動画の解像度を「720×480」以下の範囲で変更する。

範囲内であれば変更は不要)。たとえば、表示が「幅720/高さ576」となっていた場合、高さが「480」を超えているので、同じ割合で高さが480となるよう幅を計算して「幅600/高さ480」と入力。

 
・スケーリング:バイリニア
・ディザリング:自動
・アスペクト比:「16:9」
・拡大:画面に合わせる
⑨ 『チャプター編集』タブは必要に応じて設定。
⑩ 『タグ』タブは必要に応じて設定。
⑪ 『リスト』タブの設定。
・一番下にある「保存先」に任意のフォルダを指定。
・「リストに追加」をクリックすると、リストにファイルが追加される

xmedia07
⑫ ③~⑪を変換する動画の数だけ繰り返す。
⑬ 最後に、「エンコード」をクリック。

その他

 
最初は、フレームレート:29.97/ビットレート:2000に設定していたが、容量が大きくなるのと、連続して再生しているとフリーズすることが多かった。その後、色々試してみて上記設定のように フレームレート:25/ビットレート:1500 にしたところ、(見る動画が子供のアニメということもあると思うが) 再生しても見た目はほとんど変わらず、フリーズすることもなくなった。この辺は機種によっても違うのだろうか・・・ ・・・ ウチのカーナビはサイバーナビ(AVIC-ZH99)で、ふと気になってホームページ ( AVIC-ZH99商品ページ )を見てみると、マップデータのバージョンアップも2015年4月までの生産終了品になっていた。 今のところまだ使えているので、買い換えるのはもう少し後にしよう・・・ と思う( 楽天市場での「サイバーナビ」の検索結果)。
 
(・・・ナビについて検索していると、ステアリングリモコンだけ、というのも売っているのを見つけた(楽天市場での「サイバーナビ リモコン」の検索結果)。ナビ本体は気軽に買い換えれなくても、これくらいの値段なら買ってもいいかな・・・)
 
(余談だが、本記事にてサイバーナビの商品ページにリンクを張る際に、”Pioneer” のホームページを見ていると、「ご利用の条件 > 5.リンクについて」という欄があり、「本ホームページへのリンクを希望される場合は、(中略) 事前に「お問い合わせ」から当社へご連絡ください。」と書いてあるのを見つけた。勝手にリンクを張るのも躊躇われたので、念のために「お問い合わせ」をしてみたところ・・・ 非常に丁寧なメールで「問題ございません」との返事を頂いた。大分昔の話だが、とある企業に問い合わせのメールを送信したときは何も返事がなかったので、実は今回も返事なんてこないものなのかと思っていた。。。  よし、次回もPioneerのナビを購入しよう (と思ってしまう自分は現金なのだろう)。)

 
スポンサーリンク