“ls”コマンドの設定について(Ubuntu)

lsコマンドの設定

 
lsコマンドのオプションの設定についてメモ。

~/.bashrc への”ls”コマンドオプションの編集

 
lsコマンドのオプションはホームの.bashrc に記載しておく。

$ sudo gedit ~/.bashrc
alias ls=’ls -aF –color=auto’ ← 追記

 
(参考)

  • -a:隠しファイルも含めて全て表示
  • -l:詳細なリスト
  • -t:ファイル更新時間で新しい順にソート
  • -R:子ディレクトリの内容も表示
  • -F:ファイル名にファイル・タイプを表す記号を付けて表示
    • “/”:ディレクトリ
    • “*”:実行可能ファイル
    • “@”:シンボリック・リンク etc
設定の反映

以下にて設定を反映。次回ログイン時からは.bashrcの設定が読み込まれる。

$ source .bashrc

 
 
スポンサーリンク

ピアノのシャンク破損について

ピアノの蓋の上に

 
ピアノカバーを開けると、どこかで見たことのあるような物が蓋の上に・・・。それはピアノのハンマーで、実際に弾いてみると一音(D2)出ない音があったのだが、先日、無事に修理してもらうことができた。
 

ピアノのハンマー(シャンク)折れ

 
蓋の上に発見したのは、写真のようなハンマー部分。
shank_01
 
幼少の頃から長年ピアノを弾いてきたがハンマーが折れることなんてなかったので、子供達がイタズラしたのだろうと思ったのだが、聞いてみてもみんな覚えがないという。(そんな訳はないと子供を叱っていると、もうやめなさいと妻に自分が怒られた。。。)
 
知らない間に勝手に折れることもないとは思ったのだが、犯人捜しをしていても仕方がないので、いつも調律を頼む方に修理を依頼することにした。
 
ウチは消音機能付きのアップライトピアノなのだが、修理に来ていただいた方に聞いてみると、特にサイレントピアノなどでは、シャンク(ハンマーに付いている細い棒)が途中で折れてしまうことはよくあるとのことだった。ハンマーに近いところで折れた場合は、ユニットからシャンクを少し引き出してハンマーを着けることもできるようだが、今回は折れた位置が悪かったようでユニットごと交換することになった。調律の方がユニットパーツも持ってきてくれていたので、その場で修理してもらうことができた。
shank_02
shank_03
 
ハンマーが折れているのを見つけたときは「いったい修理費はどれくらい要るのだろう」と不安になったのだが、修理もあっというまに終わりパーツ代込みで5千円もしない程度だった。
 
スポンサーリンク