中央・総武線について

中央・総武線

 
先日、山手線の路線図を描いたが、それに中央・総武線の路線(停車駅)も加えてみたのでメモ。
 

路線図

 
中央・総武線の駅を山手線の路線図に加えてみた。 
chuuou_01
 
中央・総武線の停車駅は、中央線の駅(新宿, 四ッ谷, 御茶ノ水, 神田, 東京)で区切ると覚えやすいと思った(参考:中央・総武線の停車駅[VOICEROID])。
 

  • 新宿(しんじゅく)→代々木(よよぎ)→千駄ヶ谷(せんだがや)→信濃町(しなのまち)
  • 四ッ谷(よつや)→市ヶ谷(いちがや)→飯田橋(いいだばし)→水道橋(すいどうばし)
  • 御茶ノ水(おちゃのみず)→秋葉原(あきはばら)
  • 神田(かんだ)→東京(とうきょう)

 
スポンサーリンク





メイリオフォントの行間について

メイリオフォントの行間

 
職場で作成する資料は、標準フォントとして「MS 明朝」や「MS ゴシック」を使うことが推奨されているのだが、自分は、資料の見易さの観点からよく「メイリオ」を使う。一方で、メイリオフォントを使用すると、行間が大きくなりすぎるのだが、これについてはMicrosoftのサポートページに回避策が掲載されているのでメモしておく。
 

行間の高さ調整

 
行間高さを調整するには、当該箇所、まはた全体を選択(Ctrl+「A」)して、右クリックして「段落」をクリックする。
 
meiryo_01
 
「段落」→「間隔」の設定で「行間」を「倍数」、「間隔」を「0.87」として、「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」のクリックを外す。
meiryo_02
 
これで、以下のようにメイリオフォントの行間の高さを調整することができた。
 
meiryo_03
meiryo_04

 
スポンサーリンク





複数ファイルのコピーの順番について

コピーの順番

 
車のナビでSDカードから動画を再生させるとき(参考)、ナビのリストに表示される動画ファイルの順番は、ファイル名に関係なくSDカードにファイルがコピーされた順番になる(SDカードのファイル名の冒頭に01~順に番号を付けてもリストの表示順は変わらなかった)。では、複数のファイルを選択して操作する際には、どのような順でコピーされるのかについて簡単にメモ。
 

複数ファイルのコピー順

 
色々と試してみた結果、そのファイル容量や作成日時等には関係なく、ドラッグ&ドロップする際にマウスで選択したファイルが優先され、その他は、コピーする際にエクスプローラで表示されている順にコピーされるようだ。例えば、下の図のように”ファイル_01″~”ファイル_04″が表示されている時、全て選択して”ファイル_03″をドラッグ&ドロップしてコピーすると、03→01→02→04とコピーされる。
 
copy_01
 
また、エクスプローラで名前の逆順に”ファイル_04″~”ファイル_01″と表示されている状態で4つのファイルを選択し、”ファイル_04″をドラッグ&ドロップすると、04→03→02→01の順にコピーされる。
 
copy_02
 

その他

 
(使い勝手の是非はおいておき)自分の職場のシステムソフトにはNotesが採用されているのだが、Notesのメールや掲示板に複数ファイルをコピーする際には、張り付けられるファイルが思いどおりの順番にならないことがよくあった。これまであまり気にしたことがなかったのだが、これも単純にコピーする際にドラッグしていたファイルが優先されるため、No.1~No.5までのファイルを選択した際に”No.5″をドラッグしながらコピーすると、No.5→No.1→No.2・・・という順で張り付けられるためだった。
 
スポンサーリンク





WindowsのUpdateについて

Updateが終わらない・・・

 
ずっと使用していなかったノートPC(参考)のWindowsを更新したところ、半日経っても更新プログラムの「確認画面」から先に進まなかったのだが、やっとUpdateを終えることができたので、その対処方法についてメモ。
 

Windows Updateクライアントの更新

 
ノートPCをクリーンインストールして、まず最初にWindowsをUpdateしたところ、「更新プログラムを確認しています」が表示されて・・・ そのまま先に進まなくなった。何回か再起動したり、仕事に行く前にUpdateを開始して帰宅して見て見ると、同じ画面から進んでいないといった症状だった。
 
インターネットで色々調べてみると、WindowsのUpdateクライアントを更新すると解消されるという情報がいくつか紹介されていたので、自分もUpdateクライアントの更新を行ってみた。
 
Windows Update クライアントを、Microsoftのサポートページからダウンロードしてインストール。その後、再度Updateしてみると、それまでの症状が嘘のように数分で更新プログラムのダウンロードが開始され、更新を無事に終えることができた。
 
今後、Updateに不具合が生じた時は、「Windows Update クライアント」を更新することも覚えておこうと思う。

 
スポンサーリンク





隣接する都道府県について

47都道府県

 
子供に、「○○県と隣り合っている県って~だよね?」と突然聞かれて思わず地図を見なさいと答えたのだが、その後、隣接する都道府県について調べてみたのでメモ。
 

概略地図

 
地図等を見ながら、離島などを除いた47都道府県について概略地図を描いてみた。
 
outline-map_01
 
他県と隣接する数が一番多いのは、長野県が1位で8県。次いで2位は埼玉県と岐阜県で7県。4位は6県で福島県、三重県、京都府である。上の概略地図を描きながら、自分でもこの県とこの県は隣接していたのか・・などと改めて知ることも多かった反面、隣接するものが分かるようにしつつ都道府県を全て四角で表したので、出来上がりが実際とは少し(大分?)かけ離れてしまったのが残念である。

 
スポンサーリンク