作業用BGMについて

作業時の音楽について

 
音楽を聞きながらPCで何かしていると、作業が捗るときもあれば、いつのまにか手が止まっていることもある。これまで、作業時の音楽(BGM)についてあまり深く考えたことはなかったのだが、いろいろと試してみたことをここにメモしておく。

試してみたこと

 
最近では、自宅でPCを使うときの主たる作業が、このブログの記事を書くことになりつつある。そこで、色々な種類の音楽をかけてブログ書いてみた。

クラシック

 
クラシックといってもオーケストラではなく、(自分がピアノを弾くということもあり) 家にはピアノ演奏のCDしかないので、ピアノ曲を聞きながらブログを書いてみた。結果、曲にもよると思うのだが、ピアノ曲の多くは、強弱、テンポなどが大きく変化するため、作業にムラがでるような気がした。ブログでいうと、頭のなかに書く内容が決まっているときは、そのときのピアノ曲のテンポがアップテンポであれば、気持ちよくキーを打つことができる。
一方で、文章の言い回しを考えようと手を止めたとき、BGMとして聞いているピアノが大きな音で鳴り響いていると、逆に思考の邪魔をしていると感じることがあった。

クラシック(ピアノ)については、その時の作業の内容と、曲の種類を選ぶ必要がありそうだ。

J-POP

 
色々な曲を聞いてみたのだが・・・ 選曲するときは、どうしても自分が知っている曲やその時に聞きたい曲を選んで流してしまう。そして、曲が始まり歌が流れた瞬間に、頭の中で歌詞を口ずさんでいる自分に気付いた。これは自分だけなのかもしれないが、J-POPは頭の中で歌詞を追ってしまうため、全般的に作業の邪魔になっている気がした。

洋楽

 
歌詞が邪魔をするならと、(自分は英語が不得手なので) 次に洋楽を流してみた。これも、家の本棚にあったCDから適当に選んでみたのだが・・・ 昔よく聞いていたCDだったこともあり、気付いたら手をとめて曲を「聴いて」しまっていた。これでは、J-POPのように歌詞を頭の中で追うことはないのだが、純粋に音楽を鑑賞しまっていたので、逆にYoutubeから自分のあまり知らない曲を選曲してみたところ、いくつかの曲は思考の邪魔をせず、いい感じで作業が捗るものがあった。

過度に自分の興味を引くものではなく、また、頭で「意味」を認識することがないものの方がいいことが分かってきた。

ヒーリングミュージック

 
Youtubeで「ヒーリングミュージック」を検索すると、自然の風景写真がいっぱい並ぶ。「自然の音」は確かに頭で何か「意味」を理解するものでもないなと思い、片っぱしから聞いてみることにした。
 
その中で、これはBGMとして流しておくのに良いと思ったのが、水の「せせらぎ」、蛙の声、そして虫の鳴き声だった。「せせらぎ」音は、絶え間なく続く音が耳に心地よく、決して作業の邪魔にはならないのだが、なんとなく飽きてしまう感じがある。虫の声は、ずっと単調に鳴いている中で、ときどき高い音で鳴る羽音などが頭に刺激を与えてくれる感じがしたのだが、どこか淋しく感じた。そして、蛙は音量が大きいと五月蠅いのだが、音を小さめにして聞き流すと、なんとなく落ち着くベース音が気持ちよく感じた。こういった音が上手くブレンドされたBGMはないかと探していたのだが、ちょうど良いものがなかなか見つからなかったので、結局自分でこれらの音をブレンドすることにした。

音の合成について

 
虫の音、水のせせらぎ、そして蛙の鳴き声を適当にYoutubeから拝借して、「Audacity」というフリーソフトを使って合成してみた。「Audacity」もインストール不要で、窓の杜などからダウンロードできる。また、読み込んだ音楽ファイルの抽出やトリミング、複数ファイルを読み込んだ場合には個々の音量を調整することができる。今回は、音量を小さめにした蛙の声をベースに水の「せせらぎ」をかぶせて、メロディ代わりに虫の音をのせることにした。

Audacityに各ファイルを読み込み、同じ長さ(今回は150分)にトリミング)して、各音量などを調節してみたところ、それだけを聞いて「楽しむ」音楽ではないかもしれないが、作業時の「BGM」としては、今まで試した中では最も適したものになったと思う。、

最後に

 
自分は集中力が欠けるのか、無音だとすぐに色々なことが頭に浮かび、それらを考えているうちに作業の手がとまってしまうことが多々ある。逆に、「頭で理解」できるものや「メロディーを追える」ようなものをBGMとして流してしまうと、BGMそのものが作業を邪魔してしまう。
 
今回、最終的に「作業用BGM」として選定したものは、「せせらぎ」音をメインに合成した「自然」の音であった。余計なことを考えてしまうのを防止する一方で、集中して本が読めるほどの最高のBGMだと思うのだが、唯一の弱点としては、長く聞いていると、(体がリラックスするせいか) なぜか欠伸が止まらなくなってしまうことだった・・・。

 
スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です