写真の撮影日時による整理について

写真データの整理ついて

 
子供が生まれてから数年は、専用のアルバムソフトを使って妻が整理してくれていたのだが、子供も増えて写真のデータが多くなってくるとなかなかデータを整理する時間がなくなってきて、データをそのままHDDに保存するようになった。
 
今では、以下のように撮影月でフォルダ分けをして、撮影日時をファイル名として保管するようにしている。

-西暦毎のフォルダ(2xxx)
–月毎のフォルダ(2xxx-xx)
—写真データ(yyyymmdd-hhmmss.jpg)
—写真データ(yyyymmdd-hhmmss.jpg)
 
–月毎のフォルダ(2xxx-xx)
—写真データ(yyyymmdd-hhmmss.jpg)
—写真データ(yyyymmdd-hhmmss.jpg)
・・・

 
写真データ自体は、上記のように撮影日時(yyyy年mm月dd日 hh時mm分ss秒)をそのままファイル名(yyyymmdd-hhmmss.jpg)としていた。
 

写真データのリネーム

 
写真データのリネームは、その都度主に手動でやっていたのだが、何かいいソフトはないかと探してみたところ、「Rexifer」というフリーソフトを見つけた。Vectorの「Rexifer」紹介ページよりダウンロードして解凍すると、「Rexifer.exe」を起動するだけでインストールしないで実行できる。
 
rexifer_01
 
1.のフォーマットの指定では、ウチで使用していたファイル名のルールにあるように、<y4><m2><d2>-<H2><M2><S2>のように設定し、2.のエリアにファイル名を変換する写真データをコピー&ペーストすると、「ファイルリスト」ウィンドウが立ち上がり、新しい名前が自分の設定した名前になっていることを確認して「実行」するとファイル名が変換される。
 
rexifer_02
 
実は、過去の写真データの中には後で時間のあるときにファイル名の変換をしようと、リネームしていない写真データが多数入ったフォルダがいくつかあったのだが、このソフトではコピー&ペーストして実行するだけなので、非常に簡単に作業を行うことができた。
 

 
スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です