Pukiwiki1.5.0への移行について

Pukiwikiのバージョンアップ

 
記事「Pukiwiki (Apache, PHP) の設定について」にて、Pukiwiki環境の設定についてをメモしたのだが、ここでは、データの移行についてメモしておく。
 

1.4.7から1.5.0への移行

 
Pukiwiki1.5.0のUTF-8版への移行についてだが、Pukiwiki1.4.7はUTF-8版を使用していたので、移行の際に文字コードの変更は不要だった。最初、試しにDocumentRootをまるごとコピーしてみたのだが、正常に表示されなかったので、フォルダ単位でコピーしてちゃんと表示されるかを確認しながら、以下の手順で移行した。

①元のDocumentRootのバックアップ。
②以下のフォルダについて、以前のデータを新しいDocumentRootへ上書きコピー。
 ・「attach」フォルダの上書きコピー
 ・「backup」フォルダの上書きコピー
 ・「cache」フォルダの上書きコピー
 ・「counter」フォルダの上書きコピー
 ・「diff」フォルダの上書きコピー
 ・「trackback」フォルダの上書きコピー
 ・「wiki」フォルダの上書きコピー
 ・「image」フォルダの上書きコピー
 ・「plugin」フォルダの上書きコピー
 ・「skin」フォルダの上書きコピー
 ・「shared」フォルダのコピー
③「pukiwiki.ini.php」を上書きコピー
④「index.php」を上書きコピー

以上の操作のあと、念のためApacheサービスを再起動してブラウザで接続したところ、以前のpukiwikiが表示されることを確認した。

フォルダをコピーする際、「ファイル名が対象フォルダより長すぎてコピーできない」旨のエラーがでたものが2つほどあった。今回pukiwikiのデータをコピーする際に、「D:/~_pukiwiki_data/~_wiki_~」のようにディレクトリ名に比較的長い名前を付けていた上に、フォルダの階層が多かったのが原因だったので、「D:/wiki_data/wiki1」のようにディレクトリ名を短くしたらコピーすることができた(以前は、ドライブの直下に置いていた)。
 
最初、「image」フォルダや「plugin」フォルダをコピーしなかったのだが、Pukiwikiのタイトルロゴを変更した際の画像を入れていたり、pukiwikiで「html」を直接記述するためのプラグインを入れていたりしたので、こちらも上書きしないと正常に表示されなかった。

このPukiwikiは全くのローカル運用なので、自分でページを再閲覧しない限りエラーがでていても気付けない。今後のために、最初にコピーしておいた「バックアップ」はきちんと保存しておこうと思う。

 
スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です